SSブログ

免疫力アップ大作戦!53回目 別府・湯布院2日目 [旅行]

別府と湯布院の旅、2日目。この日もすっきりしないお天気[雨]

朝食はバイキング。料理の種類はそんなに多くないけど、温泉卵や明太子など、私の好きなものはちゃんとありました。

それではこちらのお宿『ホテルさわやか別府の里』さんの採点。
部屋4、お風呂5、夕食5、朝食3、接客サービス5、癒され度5、コスパ7
総合評価は4.9[満月][満月][満月][満月][やや欠け月]
高得点出ました~[ぴかぴか(新しい)] じゃらんの口コミでは4.1ですが、夕食の評価は高いですヨ。

とにかく、部屋にいつでも入れる半露天温泉があって、夕食もかなりレベルが高かったのに、このお値段とは...かんぽの宿よりも安いし、都会の食事なしのビジネスホテルと変わらないお値段にびっくり。

そしてアットホームな感じがとてもリラックス出来ます。スタッフさんも気さくで、でも干渉しない。介護施設のスタッフさんも兼ねているようだったし、全てがバリアフリーなので、ご高齢の方にとっては安心出来るお宿だと思いました。温泉療法の長期滞在が出来るお宿のようですね。
また再訪したいお宿です。

お宿から別府駅まで車で送っていただき、大分駅までソニック7号、大分からはJR久大本線を乗り継いで由布院へ向かいます。この大分から由布院への電車がワンマンカーだったので、ゆっくり車窓を楽しみながらの、のんびりした約1時間の電車旅になりました。
P1010197.jpgP1010201.jpgP1010212.jpgP1010217.jpgP1010220.jpgP1010224.jpg
雨に煙った山間の景色は絶品[ひらめき]

由布院駅に着きました。ちなみに『ゆふいん』には『湯布院』と『由布院』の二つの表記があります。JRの駅は『由布院駅』、町の公的な名称は『湯布院』だそうですが、けっこうややこしいです~ でも、どちらの漢字も、名前を観ただけでワクワクするような素敵な響きがしますよね~
P1010227.jpgP1010231.jpg
お天気が良ければ、由布院駅の真正面に、由布岳が見えるんですが。。。[たらーっ(汗)]
P1010237.jpg

当初の計画では、駅に着いたらタクシーで『山のホテル夢想館』の日帰り温泉に行くつもりでした。こちらには由布岳を観ながら入れる大露天風呂があるそうなんです。が、雨も降っているし由布岳が観られないので、予定変更。お宿のチェックイン時間まで、ゆっくり湯布院の街や金鱗湖を散策することに。
キャリーバックは、駅の隣にある湯布院チッキで預けます。こちらに預けると、お宿まで荷物を運んでくれるんですヨ。

駅から金鱗湖方面に歩いていると…五差路が。なんと、信号がない[exclamation&question]
P1010233.jpg
観光客がいっぱい歩いているし車も多いのに、なぜか混乱していません。5方向ともに一旦停止になっているので、どの車も注意深く安全を確認して行きたい方向に進んでいきます。五差路なので信号があると渋滞するのかもしれませんね。
…と調べてみると、湯布院の中心部には信号がないそうですヨ。なんとも、おおらかな町ですね~
ちなみに、この五差路にある鳥居の所に、人力車の乗場があります。

湯の坪街道。湯布院観光のメインストリートです。お客さんでいっぱい。。。8割位は外国の方のようです。
P1010239.jpg
基本的にはウィンドーショッピングはあまり好きではないんですが、お洒落なお店や珍しいものを売っているお店がたくさんあるので、観ているだけでも楽しいデス。
P1010236.jpgP1010384.jpg
『草庵秋桜 四季工房』さん。手作りピクルスがメインのお店ですが、この近くにある草庵秋桜さんという旅館のアンテナショップのようです。
キュウリやパプリカ、ヤングコーンのピクルスと無花果のピクルスを購入。果物のピクルスがあるなんて、知りませんでした。どれもこれも美味しそうだったのでもっと買いたかったけど、なんせ1個1個が重い。2個が限度でした。。。オンラインショップがあるのを発見したので、さっそく買ってみようっと。

P1010386.jpg
とある雑貨屋さんで、お香がお買い得だったので買ってみました。これまでアロマオイルを時々買うことはあったけど、お香はほとんど未経験。。。これが、ハマりました[かわいい]

食べ物屋さんも充実。歩き疲れたので休憩タイム。
P1010240.jpgP1010241.jpg
タピオカ入りキャラメルミルクティーとカスタードクリーム入りのたい焼き。
P1010242.jpg
こちらは金賞コロッケ[わーい(嬉しい顔)]

湯布院フローラルヴィレッジ。
P1010245.jpgP1010249.jpgP1010247.jpgP1010244.jpg
動物やフクロウたちに出会えます。
P1010248.jpg
アルプスの少女ハイジの世界も。

湯布院昭和館。レトロな昭和の世界。
P1010258.jpgP1010252.jpg
P1010253.jpgP1010254.jpgP1010255.jpgP1010256.jpgP1010257.jpg
・・・って私、普通に昭和を20数年生きてきましたので、レトロではなくて『お~、あった、あった~[わーい(嬉しい顔)] そうだったよねぇ~』って感じでした。
電気屋さんにあった赤いラジカセ、私が持っていたのと同じ[exclamation&question] 

他にもまだまだたくさん面白そうなお店がありました。とても気になったのが、猫カフェと豆柴カフェ。大人気でしたヨ~

駅から1.5㎞を2時間ほどかけて歩いて、ようやく金鱗湖へ到着。
P1010260.jpgP1010261.jpg
ゆっくり散策したいけど、こちらにもたくさんの外国人観光客が。しかも、彼らは写真を撮るのに半端なく拘って、同じ場所で色々なポーズを取っているので、かなり・・・[むかっ(怒り)] 絶景スポットを独占されていました。やれやれ~(^^;
P1010274.jpgP1010275.jpgP1010276.jpg
それでも。
P1010266.jpgP1010277.jpg
蝶やユリの花をパシャリ。

この日のお宿『田乃倉』さんは、金鱗湖のすぐ横。チェックインの15時までまだ時間があったけど、かなり歩き疲れたので15分ほど前にチェックイン。
P1010278.jpgP1010279.jpg
湯の坪街道や金鱗湖の喧騒とは打って変わっての、静寂な空間。この佇まいは、じゃらんの口コミでは5点満点のお宿だけあります。
早めのチェックインにも拘らず、丁寧にお出迎えしていただきました。

お部屋は、10畳と8畳の和室と踏込、広縁付き。中庭もあって、ほんとに贅沢な間取り。
P1010281.jpgP1010284.jpgP1010283.jpgP1010280.jpg
何よりも感激したのは、部屋の露天風呂。
P1010282.jpg
源泉掛け流しでいつでも入れるし、岩風呂なので本格的。

いつも通りに、部屋の露天風呂の前にお宿の大浴場へ。こちらがまたスゴイ。田之倉さんだけでは11室と小さなお宿ですが、姉妹館の山灯館となな川と繋がっていて、どちらのお風呂にも入れます。
実は、昨年キャンセルしたのが、偶然にもこちらの山灯館さんでした。ご縁があるのかな?

夕食はお部屋で。部屋食だと作り置きぽかったり、お料理が運ばれるタイミングが難しかったりするんですが、こちらはそんなことはぜんぜんありませんでした。
P1010285.jpgP1010286.jpgP1010289.jpgP1010287.jpg
先付けと前菜は、秋をイメージした手の込んだ逸品。十五夜お月さん、杵と臼、うさぎちゃんもいます。銀杏豆腐の雲丹載せ、こちらも美味しい。

山灯館さんの売店で目をつけていた田乃倉さんオリジナル焼酎をボトルで。
P1010290.jpg
残ったら持って帰ろうかなぁ~と仲居さんに言うと、ちゃんとお持ち帰り出来るようにしますとのこと。。。しかし。その必要はありませんでした~(^^;
麦焼酎、久しぶりでしたが、すっきりしていてどんどん進む。。。

P1010292.jpg
お造りは、お待ちかねの関サバ、鯛、車海老。大分と言えば関サバですが、ほんとに美味でございます~[ぴかぴか(新しい)]

P1010295.jpgP1010297.jpg
秋月豆腐のお吸い物と、栗餅菊花餡掛け。どちらもアツアツで、お出汁がめちゃウマ。

そしてメイン料理は…豊後牛のしゃぶしゃぶ~[ぴかぴか(新しい)]
P1010298.jpgP1010302.jpgP1010301.jpgP1010299.jpgP1010305.jpg
サシがきめ細やかで、ほんとにとろける~ めちゃくちゃ美味しい。湯葉もしゃぶしゃぶ。

P1010308.jpgP1010312.jpg
蕎麦の実磯部巻きと甘鯛五色揚げ。お隣は、鱧の萩巻き織寄せ、亀甲あん。どちらも上品な味付けです。

P1010313.jpg
鰊のくんせい奉書巻き。超薄く桂剥きされた大根に包まれているのは鰊とトマトとイクラ。この組み合わせ、ほんとに良く考えられてますね~

締めの御飯と赤出汁。ごはんは大分県産のつや姫。
P1010315.jpgP1010317.jpg
このごはんがビックリするほど美味しくて。蜂蜜を入れて炊いているそうですが、メチャクチャ粒立っていて、甘い。おかずやお漬物なしで、ごはんだけでも食べられました。どのお料理も美味しかったけど、このごはんがいちばん感動したかも[るんるん]

P1010318.jpg
デザートは洋梨のババロアと赤肉メロン、シャインマスカット。

どれもこれも美味しすぎて、大満足の夕食でした。

そしてこの日は久しぶりにマッサージをお願いしました。三重県出身の女性の方で、名古屋めしネタで話が弾み、施術も上手かったので、極上のひとときになりました。。。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

免疫力アップ大作戦!53回目 別府・湯布院1日目 [旅行]

9月8日から2泊で、大分県の別府と湯布院に行ってきました。実は昨年の10月に行く予定を立てていましたが、九州北部の豪雨のために『特急ゆふいんの森』が運休になったので、キャンセルしたのでした。
ゆふいんの森、ようやくこの7月に全線復旧となり、元のルートでの運行再開となったので、リベンジ[ひらめき]

1日目は、名古屋から小倉まで新幹線で3時間。新幹線では名古屋駅で買ったひつまぶし弁当[るんるん] 以前に食べてファンになったひつまぶし弁当、同じものがなかったのでこちらを購入。なんと、だし汁付で、かなり美味い[ひらめき]
P1010001.jpgP1010002.jpgP1010004.jpg
小倉から別府まではソニック19号で約1時間15分。
P1010006.jpgP1010009.jpg
別府に到着。
P1010193.jpgP1010192.jpg
駅前の銅像は、別府の街の発展に大きく貢献した人物、油屋熊八さん。\(^o^)/をしながら走っている姿だそうで、なぜか、小鬼が服の袖にしがみついてる!! かなりシュールな銅像ですね[るんるん]
P1010194.jpg
実は、別府駅で予約していた観光タクシーにすぐに乗り込んだので、ゆっくりと正面から銅像を観ることが出来なかったのですが、翌日電車から撮ってみました。

ということで、観光タクシー。今回は効率良く地獄めぐりをするために、観光タクシーを予約しました。3時間で12000円。結果的に、地獄めぐり全部周れて展望台や行きたいお店にも行けたので、観光タクシーにして正解でした。

まずは、一つ目、龍巻地獄。
P1010016.jpgP1010020.jpgP1010017.jpgP1010022.jpg
龍巻地獄は間欠泉ですが、30~40分間隔で、6~10分間沸き上がります。行った時はちょうど間欠泉が沸き上がっていて、グッドタイミングでした(^-^)

二つ目、血の池地獄。
龍巻地獄のすぐ隣りですが、そのわずかな移動もタクシー移動[わーい(嬉しい顔)] 観光タクシーは入場口のすぐ傍に駐車出来るので、めっちゃ効率が良いということに気付きました。
P1010024.jpgP1010025.jpgP1010026.jpgP1010027.jpg
血の色は、赤い粘土が含まれているのだそうです。皮膚病に効く血の池軟膏が名物。

コースは基本的にはお任せだったので、予定していなかった湯けむり展望台に案内してもらえました。
P1010030.jpgP1010031.jpgP1010032.jpg
別府の街が一望出来て、あちこちから立ち上る湯けむりが見事でした。この日は雨で湿気が多い天気だったので、湯けむりの量もいつもより多いそうです。圧巻。

続いて、地獄三つ目、白池地獄。
P1010036.jpgP1010038.jpgP1010039.jpgP1010040.jpg
運転手さんによると、見どころが少ないためか?温泉熱を利用した大型熱帯魚の展示が目玉だそうです。
P1010041.jpgP1010046.jpgP1010043.jpgP1010044.jpg
ピラニアとかピラルクとか。。。[わーい(嬉しい顔)]

四つ目、鬼山地獄。
P1010048.jpgP1010049.jpg
鬼山・・・と思ったら、ワニ地獄でした~[がく~(落胆した顔)]
これまた訪れた時は、ちょうどワニの餌やりタイムが始まるところで…物凄い迫力[あせあせ(飛び散る汗)]
P1010054.jpgP1010055.jpgP1010056.jpgP1010088.jpg
50匹近いワニたちが、餌をもらうために口を大きく開けて待っているんですが、めちゃくちゃカワ(・∀・)イイ!! でも、いったん餌が投げ込まれると、壮絶な争奪戦が繰り広げられます。。。
P1010073.jpgP1010075.jpgP1010076.jpgP1010079.jpg

チビワニちゃんや、世界一の大きさの剥製などなど、こちらもスゴイ。
P1010084.jpgP1010086.jpg
大正12年から、温泉熱を利用してワニの飼育が始められたそうです。剥製のワニは、70歳くらいまで生きたそうですヨ。

続いて五つ目、かまど地獄。
P1010094.jpgP1010095.jpg
P1010096.jpgP1010097.jpg
地獄の一丁目から順に回っていくと、いろいろな地獄が楽しめます。
P1010100.jpg
タバコの煙を吹きかけると湯煙がぼわっと沸き上がるんですが、そのパフォーマンスを韓国語でやってました。。。というか、韓国の団体さんで埋め尽くされてました(^^;

P1010101.jpgP1010102.jpg
P1010103.jpgP1010106.jpg
青色や赤色など、いろんな温泉があるんですね~

六つ目、海地獄。
こちらの海地獄の園内は庭園になっていたり、お土産ショップやギャラリーなどもあって、かなりリラックス出来る空間になってます。20年以上前に来た時もこちらには寄ったと思うけど、まったく様相が変わっていました。
P1010113.jpgP1010109.jpg
P1010110.jpgP1010121.jpg
温室では、大蓮も。
P1010128.jpgP1010129.jpgP1010130.jpgP1010131.jpg

七つ目、鬼石坊主地獄。
P1010135.jpgP1010140.jpgP1010141.jpgP1010137.jpg
妖怪人間ベムの世界。。。

続いて、明礬(みょうばん)温泉の湯の花小屋へ。
P1010149.jpgP1010146.jpgP1010143.jpgP1010144.jpg
湯の花を江戸時代から続く製造技術で造っています。湯の花とは、天然の薬用入浴剤で、コスメにも応用されていますヨ。
P1010145.jpg
卵や野菜を温泉熱で蒸すせいろも。今回は行かなかったけど、先ほどの湯けむり展望台からたくさんの湯けむりが立ち上っていた鉄輪(かんなわ)温泉には、魚介類や野菜などをこのせいろを使って蒸す地獄蒸しが食べられるお店がたくさんあります。

実は前回訪れた時も明礬温泉に行ったのですが、山側の高台になっているので、景色も素敵です。そして別府温泉観光のもう一つのお楽しみ、岡本屋の地獄蒸しプリンをGET[るんるん]
P1010159.jpgP1010160.jpgP1010161.jpg
岡本屋さんでも食べられるんですが、運転手さんが待っていたのでテイクアウトで。お店の駐車場待ちの車の数も半端ないくらいに大人気の超有名店。プリン好きな私としては、何としても食べなければ...。カスタードもコクがあってめちゃくちゃ美味しいけど、コーヒー味も美味~[ぴかぴか(新しい)]
イートインだとこのように器に盛られてあって、見た目も美味しそうなんですが、お宿にはそのような器がない・・・と思っていたら、あつらえたようにぴったりの器が。備え付けのコーヒーカップで[ひらめき]

岡本屋さんから別府八湯のひとつ、堀田温泉にあるお宿『ホテルさわやか別府の里』さんまでは車で5分ほど。お宿まで送っていただいて、観光タクシーの旅は終了。
先ほども書いた通り、3時間で7つの地獄めぐりと展望台、湯の花小屋、岡本屋さん・・・と行きたいところに効率良く行けたし、運転手さんにガイドもしてもらえたので、お得でした。タクシーの場合、一人で乗車すると運転手さんとの相性も重要になって来るんですが、今回は親子旅行??と言っていい位のおじいちゃんだったので。。。[わーい(嬉しい顔)] 愛嬌のある方で、ほのぼのと。お世話になりました~

お宿に入ると、ロビーで待っていてくれたのは。。。『ドクターフィッシュ』ちゃんたち。
P1010157.jpgP1010153.jpg
翌日に行った湯布院には、ドクターフィッシュ足湯の専門店があって大賑わいでしたが、こちらでは他にお客さんはいなくて、ゆっくり『クチュクチュ』してもらいました~

こちらのお宿『ホテルさわやか別府の里』さん、ホテルと銘打ってますが、普通のホテルや旅館とちょっと雰囲気が違います。お隣にある老人介護施設の姉妹施設のようで、全室バリアフリー対応。なので、各部屋のしつらえは介護施設や病院のようです。口コミではこのことについて賛否両論あるようですが、私は『これはアリ』でした。妙に、落ち着く…
P1010158.jpgP1010150.jpg
なんと、部屋には半露天風呂も。
P1010162.jpg
自分でお湯をためなければならないのですが、圧倒的な湯量なので、20分もあれば大丈夫。時間が経っても継ぎ湯をすればすぐに適温になります。なので、温泉三昧[いい気分(温泉)]

もちろん、お宿の大浴場も広々とした温泉。ほぼ貸切状態で内湯と露天風呂を楽しみました。

そして夕食。
P1010164.jpgP1010166.jpgP1010165.jpgP1010169.jpg
リーズナブルな料金ですが、お料理は本格的な会席料理。お刺身も新鮮[ぴかぴか(新しい)]

P1010168.jpgP1010167.jpg
年配の男性スタッフさんが愛想良く勧めてくれたお酒から。冷やしたシャンパングラス、なかなかツボを押さえてます。

そしてなんと、チーズフォンデュ[ひらめき] チーズフォンデュが出てくる夕食、かなりレアです。
P1010163.jpgP1010175.jpgP1010177.jpg
これがめちゃウマ。食材も野菜、海老、鴨のローストなどなど、盛りだくさん。

メイン料理は、豊後牛のステーキかヒラメの活け造りのどちらかを選べます。最近の傾向としては、肉よりも魚・・・なんですが、豊後牛が美味しそうだったので。
P1010178.jpgP1010179.jpg
お肉は柔らかくてジューシー。本当に美味しいお肉でした。が、チーズフォンデュで既にお腹一杯。。。全部食べ切れませんでした[たらーっ(汗)]

アユの塩焼きとカマスの唐揚。
P1010180.jpgP1010183.jpg
この頃からほとんど箸が止まってしまい...なんとも残念。鮎は何とか全部食べたけど、唐揚には手が付けられず[あせあせ(飛び散る汗)]

こちらは箸休めのお椀。郷土料理だそうですが…名前を忘れてしまいました(^^;
P1010181.jpgP1010182.jpg
米粉麺のお汁です。出汁が美味しかったので完食。

P1010186.jpgP1010187.jpg
お腹一杯にも拘らず、隣りのテーブルのお客さんが飲んでいた7年熟成の梅酒にそそられて。。。

ごはんは遠慮して、松茸と鱧のの澄まし汁で締め。
P1010188.jpg

リーズナブルなお値段なのに、かなりお料理の質が良かったです。ほんとにたくさん残してしまってごめん[m(_ _)m]なさい。やっぱり夕食前にプリンを二つも食べたのが・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

食後は、お宿のカラオケルームで、1時間歌いまくり。
P1010189.jpg
ストレス発散、完了~[るんるん]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行