SSブログ

免疫力アップ大作戦!⑩in 高知・足摺岬1日目 [旅行]

もう3週間前になりますが…なかなか記事をアップする時間がなくて、今になってしまいました。
1月10日から2泊3日で、高知県へ行ってきました[ひらめき] 高知県にはこれまで行ったことがなかったけど、桂浜や足摺岬など、以前から行ってみたいと思ってたので、念願が叶いました。

とは言っても、名古屋からだとかなりの長旅。名古屋から岡山まで新幹線で約1時間40分、岡山から高知まで特急で約2時間35分。さらに足摺岬までは、高知から中村まで特急で約1時間40分、中村から足摺岬まで路線バスで約2時間[exclamation]
2泊3日では、かなりのハードスケジュールになりました。。。

まずは新幹線。岡山駅に着きました。
001.jpg
岡山で特急に乗り換えです。特急『あしずり1号』は、アンパンマン列車として人気です。
003.jpg002.jpg
子供たちが大喜びしてました[るんるん]
004.jpg005.jpg
座席シートも天井も、アンパンマンでいっぱいです。高知はアンパンマンの作者やなせたかしさんの出身地だそうです。車内のアナウンスも、アンパンマンでしたヨ。

高知までの列車の車窓は、見どころ満載。まずは瀬戸大橋を渡ります。写真は帰り道にたくさん撮ったので、そちらでアップしますね。
瀬戸大橋を渡るのは、20年振りくらいかも。親友が高松に住んでた頃、車や電車で何度も行ってたんだけど、彼女が結婚して引っ越してからはとんとご無沙汰でした。

そしていよいよ四国上陸です。瀬戸大橋を渡りきると、前方にきれいな円錐形の山が見えてきました。
讃岐富士と呼ばれる飯野山です。この山は丸亀市と坂出市の市境にありますが、電車がこの円錐形の周囲を囲むように土讃線に分かれて南下していくので、善通寺や金毘羅さんで有名な琴平からもその雄姿を見ることが出来ます。
残念ながら、写真は撮れなかったけど・・・四国に来たなぁ~って感じでした。

琴平では駅からも金毘羅さんの社殿の屋根が見えました。この特急はほぼ満席だったけど、琴平でかなりの乗客が降りました。やっぱり金毘羅さん詣では、今でも健在なんですねぇ~

琴平を過ぎるといよいよ、電車は四国山脈に突入です。12月に大雪で孤立してしまった集落のある三好市も通りました。かつての高校野球の強豪校池田高校の近くも通ります。

電車は吉野川に沿ってどんどん山深く進んでいきます。
221.jpg222.jpg
そして、四国山脈の名勝地『大歩危・小歩危』と呼ばれる渓谷に差し掛かりました。『おおぼけ・こぼけ』と言います。なんともインパクトのある名前ですねぇ。四国出身の親友からも、なんども聞いたことがあったので、名前は知ってました。
残念ながら、トンネルや柵が多くて、写真を撮ることは出来なかったです。。。
大歩危峡遊覧船があるそうなので、いつかじっくりと渓谷美を楽しんでみたいです。

そして高知へ到着。
016.jpg
高知駅は木造アーチの大きな屋根の駅舎です。
020.jpg017.jpg
駅前では、3人の幕末の志士がお出迎え。
019.jpg
真ん中に坂本龍馬さん、向かって左側が武市半平太さん、右側が中岡慎太郎さんです。大河ドラマ『龍馬伝』では、それぞれ福山雅治さん、大森南朋さん、上川隆也さんが演じてましたねぇ~

高知駅から桂浜行のバスに乗るために、はりまや橋まで路面電車で移動です。
018.jpg021.jpg
路面電車と言えば、広島を思い出すなぁ~
022.jpg
こんなかわいらしいラッピングの電車も走ってます。

最初の観光目的地、桂浜に到着。
034.jpg
023.jpg031.jpg

桂浜は何と言っても、坂本龍馬さんの銅像が有名ですね~ 後姿も撮ってみました。
029.jpg032.jpg

風光明媚な場所です。
028.jpg027.jpg

自分用のお土産。お酒のお供に。
033.jpg

JR高知駅と桂浜を結ぶバスで、高知市内の観光地を巡るMY遊バスです。
035.jpg

高知平野を一望できる五台山にも登って行きます。“えっ、こんな道をバスが走るの~[exclamation&question]”というような細~い、急カーブの山道も走ります。
038.jpg041.jpg
車窓の景色も素晴らしく、普通の路線バスではなくてこのMY遊バスにして良かったなぁ~と。
040.jpg043.jpg
バスが停留所に着くたびに、運転手さんがバスから降りて、『通過しました』の札を動かしていました。なんだか微笑ましい。
039.jpg

はりまや橋で下車して、『はりまや橋』に行ってみました。県外の人でも知っているわりと有名な『橋』なんですが、大きな川に掛かっている橋ではないので、うっかりすると気づかずに通り過ぎてしまいそうなこじんまりとした橋でした。
050.jpg051.jpg049.jpg

橋の近くにはアンパンマンのキャラクター『バイキンマン』が。
048.jpg

こちらも橋の近くにあるからくり時計。ちょうど17時のオンタイムだったので、しばらくからくりを楽しむことが出来ました。
052.jpg053.jpg

はりまや橋の交差点。『ごめん』だなんて・・・いえいえ、どうもどうも。謝りながら走っているなんて、なんだかほんわかしますね。調べてみると、高知市の隣の南国市あるに『後免』という駅のことですね。JR高知駅の手前の駅で、電車で通過した時も、思わず微笑んでしまいました。
055.jpg054.jpg

そして、この日のお宿『三翠園』に到着。
こちらのお宿は由緒あるお宿で、土佐藩主の山内家の下屋敷があったところに建てられているそうで、長屋が現存されてます。
078.jpg077.jpg
076.jpg075.jpg

そして、ここは幕末の藩主山内容堂と西郷隆盛が会見をした場所でもあるそうですよ。
059.jpg060.jpg

部屋はツインベッドルーム。窓の景色はありませんが、とても落ち着く造作の部屋でした。
058.jpg

そして温泉を堪能した後は・・・まずは冷酒でしょ[るんるん] 高知の地酒『土佐鶴』です。
070.jpg

土佐といえば、『皿鉢料理』が有名ですね~ 大人数でワイワイ楽しみながら大皿に盛られた料理を楽しむのが『皿鉢料理』なので、残念ながらおひとりさまではプランがありませんでした。。。
が、土佐名物は他にもいろいろありまして、しっかり堪能出来ましたよ。
その一つがこちら、『ドロメ』。生のちりめんじゃこのことです。のれそれに似てます。
061.jpg

前菜。お土産で買った、鰹の塩辛『酒盗』も。
062.jpg

063.jpg
トマトの白煮豆腐ソース添え。トマトって、普段生でしか食べることがないので、煮物なんてちょっと斬新。

064.jpg
皿鉢風刺身盛り。土佐といえばもちろん、鰹のたたきも。

068.jpg069.jpg
ブリ大根と大海老の揚げ物。どちらもアツアツのところを出していただいて、とっても美味しかったです。
ブリ大根は、味の滲みた大根をブリではさんであって、こういう料理のしかたもあるんだなぁ~と感心しました。

067.jpg065.jpg
蒸し里芋と田舎寿司。田舎寿司は土佐の郷土料理のひとつで、ネタが野菜の握りずしのことです。普通の海鮮ネタの握りずしも大好きだけど、野菜のお寿司もけっこう好きかも。

066.jpg
クジラ鍋。赤身、さえずり、うねす、皮の4種類の身が入ったお鍋です。土佐はクジラ料理も有名です。クジラ料理といえば、子供の頃学校給食で食べたクジラのから揚げを思い出します。硬くってそんなにおいしいと思ったことはなかったけど、このお鍋はとても肉が柔らかくて、美味でした。

071.jpg
マンボウのから揚げ[ひらめき]
コース料理には入ってなかったものの、どうしても気になって、追加注文しました。初マンボウ!これがなんとも言えぬほどにジューシーで、すごく美味しかった[exclamation] 白身で適度な弾力もあり、食感も良く、お腹いっぱいなのに完食いたしました。

 
073.jpg074.jpg
締めのご飯とお吸い物。デザートは、自家製柚子ゼリー。

大広間での食事で、他のお客さんもたくさんいたけど、ゆったりとした席だったので1人でも気にならず、美味しい料理を堪能出来ました。
私以外にもおひとりさまが3組もいて、いつもよりおひとりさま度が高くてびっくりでした。

食事の後は、もう一度温泉に入って、マッサージ。
いやぁ~ 癒されました。

翌日へ続く。

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 1

まいんど

東京の京急電鉄と相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュ・ハートキャッチ・スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージ・Go!プリンセスの各プリキュアの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスのラッピングの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない)。
理由として、やなせたかしさんがなくなられたとかでアンパンマンの人気が減少していることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車の脱線事故廃車や相鉄8000系電車の衝突事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンが好きな人が多いためです。
by まいんど (2015-05-19 19:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0