SSブログ

自宅練習が楽しい★ [ヴァイオリンのこと]

前回のレッスンでなんとかモーツアルトのコンチェルト第5番が終了して、やっと大好きな曲、ヴィターリのシャコンヌの練習に突入~[ぴかぴか(新しい)]

とにかく久しぶりです、こんなに『早く帰って、ヴァイオリンの練習しよう~[るんるん]』と思うのは。
レッスンを始めた頃は、どんどんいろんな曲が弾けるようになるにつれて自宅練習も楽しくて、平日でもほぼ毎日練習してました。
が、もうここ何年かは、曲も難しくなってきて、なかなか亀の歩みで先に進まなくて、自宅練習の頻度もかなり落ちて…3~4週間毎のレッスンの間に、せいぜい2、3日、1、2時間程度しかやらなくなって久しいのでした。

でも、このヴィターリのシャコンヌを本格的に練習するようになってからは、平日でも週に2、3日のペースで練習しています。それが、楽しくって[るんるん]

このヴィターリのシャコンヌ、白本6巻バージョンでは6ページ。
テンポもゆっくり目の曲で、最初の2ページ位までは技術的にもそんなに難しくないのですが、中盤から後半に掛けてどんどん難しくなっていきます。重音や和音がたくさん出て来るし、右手のボーイングもこれまでにやったことがないような難度の演奏技法もいっぱい出てきます。
なので、最後まで弾けるようになるにはいったいどれくらい掛かるか想像もできませんが、『弾けるようになると、楽しい[るんるん]』という、当たり前だけど最近忘れてしまっていた大事なことを思い出して、頑張って練習したいと思います[ひらめき]

ところで、このヴィターリのシャコンヌ、ヴァイオリンの曲の中でどのくらいの難度なのかということを調べてみました。
すると、難易度偏差値のようなものを見つけました。

75

74 バルトーク協奏曲. ヴィエニャフスキーエチュードカプリース

73 ヴィエニャフスキーVn協奏曲第一番. イザイ無伴奏Vnソナタ ,ハチャトリアン協奏曲

72 パガニーニ Vn協奏曲 第一番 第二番 、24のカプリース

71 バッツィーニ 妖精の踊り

70 ブラームスVn協奏曲

69

68 チャイコフスキー Vn協奏曲

67 バッハシャコンヌ

66

65 シベリウス Vn協奏曲 .グラズノフ協奏曲

64 ショーソン 詩曲 / ブルッフ スコットランド幻想曲

63 サンサーンス協奏曲

62 ビュータン 協奏曲2.4.5番

61 ラロ スペイン協奏曲

60 メンデルスゾーン 協奏曲

59 ベートーヴェン 協奏曲

58 

57 ブルッフ 協奏曲

56 ヴィタリ/シャコンヌ

55 フランク、フォーレ、ブラームス/ソナタ、ローデ/カプリス(~67)

54 モーツァルト/協奏曲第4、5番

53 モーツァルト/協奏曲3番

52 ビオッティ協奏曲 、ローデ協奏曲

51 バッハ/無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティ―タ(~69)

50 バッハ/協奏曲1番(a-mall)、クロイツェル・エチュード(~60)

49 ヘンデル/ソナタ第1~6番(~54)

48 バッハ 二つのヴァイオリンのための協奏曲(第1ヴァイオリン)

47

46 ヴィヴァルディ 調和の霊感より第6番第1楽章a-moll、カイザー・エチュード(~54)

ザイツ協奏曲は圏外

これによると、ヴィターリのシャコンヌは56、この前までやっていたモーツアルトの協奏曲第5番は54です。
ちなみに一番好きなチャイコンは68、次に弾いてみたいベートーベンのスプリングソナタは59。

ヴィターリのシャコンヌを最後まで弾けるようになるには、何年掛かるか分からないし、そもそも何歳までヴァイオリンを弾けるかは不明だけど、なんとか偏差値60のメンコンまでたどり着きたい[exclamation]
と、無謀な挑戦はまだまだ続きます・・・
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0