SSブログ

スーパー歌舞伎Ⅱワンピース [歌舞伎!!]

11/3、課長会議で東京出張したついでに、歌舞伎を観に行ってきました。週末の会議で東京までの交通費が会社から出るタイミングで、行かない訳にはいかないでしょう~[るんるん]
しかも今回は3連休。1日で帰るのはもったいないので、2泊して新橋演舞場と歌舞伎座をハシゴしました。

1日目は新橋演舞場、スーパー歌舞伎Ⅱワンピースで~す[ぴかぴか(新しい)]
20171103_174351.jpg 20171103_155330_HDR.jpg20171103_174251.jpg 20171103_161611.jpg
新橋演舞場は初めて。歌舞伎座から近いんですね。

20171103_160518.jpg20171103_190953.jpg
そして、桟敷席も初めて。桟敷席の感想としては…人の頭に邪魔されず、舞台が良く見える。でもちょっと窮屈。。。
そしてもう一つマイナス面が。桟敷席は二人で一つのブースになっているので、おひとり様だとちょっと冒険です。今回は同年代の女性だったんですが、私よりも前方側の席。この方が身を乗り出して机に膝をついてのご鑑賞だったので、けっこう視界を遮られてしまいました。桟敷席でも背もたれに背中をつけないと、その後方の人の視界を遮ることになるんですね。知り合いだと注意することが出来ますが、見ず知らずの人なのでやはり言えませんでした。
一等席でも前乗りになってみている人が多くてストレス溜まりましたが、桟敷席でもそういうことがあるんだ…という発見が一つの収穫でしょうか。
ちなみに桟敷席の後ろには棚が用意されていて、予約しておけば幕間に食べるお弁当が運ばれてきます。幕間のお食事、ゆっくり出来ないのでいつも取らないですが、連れの人がいる時に桟敷席でお弁当を食べるのも乙な感じでいいですよね。

チケットを予約した時は、四代目市川猿之助さんが主役のルフィと女帝ハンコックを務める予定でしたが、10月9日に大怪我をされてしまいました。。。
10月30日のカーテンコールで、猿之助さんがサプライズ登場されたとのことで、ほっと一安心。出来ればこの11月の公演中に復帰したいとおっしゃっているようですが。。。
猿之助さん、1月の壽初春大歌舞伎や二月大歌舞伎にも出られる予定なので観に行くつもりですが、無理はしないでほしいですね。。
20171103_174321.jpg
猿之助さん直筆のメッセージです。

猿之助さんの代役は尾上右近さん。もともと若手育成のためのマチネ公演として右近さんがルフィとハンコックの二役をしていたのですが、本公演もすべて右近さんが務めることに。
まったくゼロからの代役ではないにしろ、猿之助さんを観たいと思ってチケットを買ったお客さんをどれだけ満足させられるか。これはものすごい重圧だと。

今回のワンピースは再演なんですが、これまでに猿之助さんルフィとハンコックを観たことがない私は、比較することなく右近さんルフィとハンコックに会うことが出来ました。
右近さんルフィとハンコック、とにかく良かった。25歳の右近さん、元気で若々しくて、カワイイ[ぴかぴか(新しい)] もちろん歌舞伎役者としての実力は評判通り。

右近さんだけでなく、他の役者さんたちもスゴイ。役者さんたちのことは後で書くとして、その前に『スーパー歌舞伎Ⅱワンピース』の全体的な感想としては。。。

通常の歌舞伎とは違って舞台演劇の要素もあるのですが、立ち廻りや所作などいろいろな所に歌舞伎の様式美を感じられる演出になっていて、すごくカッコ良いのです。
歌舞伎の様式美を楽しむことが出来るだけでなく、プラスα、驚きと楽しさが加わっています。
本水での立ち廻りや宙乗りはもともと歌舞伎の演出にもありますが、照明、音楽、舞台装置など演劇の舞台効果を取り入れているので、スケール感が圧倒的です。
歌舞伎と舞台演劇の良い所取りといった感じで、とても贅沢。

それと衣装もスゴイです。
歌舞伎の面白さの一つに衣装の豪華絢爛さがあります。客席の後ろからも見栄えするように、細部まで作り込まれた上にデフォルメされています。
このワンピースの原作は漫画アニメなので、もともとデフォルメされた容姿のキャラクターが勢ぞろい。漫画の原作ものの実写化って、映像にしろ舞台にしろ、原作に忠実に造りこむのはとても難しいことです。漫画のイメージが強ければ強いほど、実写化すると批判が多いというのもギャップが大きいからなんでしょうね。
でも、このスーパー歌舞伎Ⅱワンピースのキャラクターたち、見事に原作漫画通りにデフォルメされているんです。ほんとにこれがスゴイ。
歌舞伎の技術が活かされて、かつら、メイク、衣装、小道具・・・どれも見事です。

って、熱く語っていますが、実は私、これまで一度もワンピースの原作漫画を観たことがありません。主人公がルフィっていう名前だということも、まったく知りませんでした~(^^ゞ
しかも今回は観るための予習も全くしていかなかったのですが、知らなくてもほんとに楽しめました。

各キャラクターの面白さは、衣装だけでなくて役者さんたちの力量によっても際立たされています。しかも一人二役、三役をこなしているんです!
一つの歌舞伎の演目で一人何役もすることはよくあることで、早変わりや瞬間移動も見どころの一つ。ミュージカルや舞台演劇でも一人で何役もすることがありますが、何役も兼ねることで出来る舞台効果が一番スゴイのは、やっぱり歌舞伎ではないでしょうか。
右近さんのルフィとハンコックの早変わりも目を見張るものでしたが、違う場面に出てくる強烈なキャラクターの役者さんが、こっちのシーンでは全く別人になっていて、同じ役者さんが演じているなんて信じられないとか。それだけ一つ一つのキャラクターが半端なく演じられているということで、そういう面白さもあります。

歌舞伎役者さん、主役クラスの方は当然舞台の上でも注目を浴びるので、どんな役になっても顔と名前が一致するんですが、その他の方は何役も出ておられても、御贔屓にしていなければよく分からないものです。
でも今回のワンピースでは、それぞれの場面でそれぞれが強烈なキャラクターなので、主役でなくても注目されるのです。名前だけは知っているという役者でも、このキャラクターを演じているのは誰??と、筋書の配役と写真を見比べて、私の頭の中の歌舞伎役者図鑑にインプット。今回、新たにファンになった役者さんがたくさん出来ました。

終演後、帰り際に何やら人が集まっている所を通りかかりました。。。どうも楽屋出口のところで、出待ちをしている人たちのようでした。20人近くいたかな。
出待ちって、あまり好ましくないのは分かっているんですが、ここにいると好きな役者さんに生で会えるかもしれない、サインもらえるかもしれない、話が出来るかもしれない・・・という誘惑にはなかなか逆らえないものがあります。
猿之助さんに会えるかも・・・!と思ったら、すぐには立ち去れず、留まってしまいました。

カーテンコールが終わってすぐでしたが、早々に市川右團次さんが息子さんの市川右近ちゃんを連れて出て来られました。まだ小さな右近ちゃんがいるので、立ち止まらずにすぐに車を拾われてましたが、右團次さんは好きな役者さんなので素の右團次さんを観ることが出来てうれしかったです。右近ちゃん、車の窓を開けてみんなに手を振ってくれましたヨ~ 立派に可愛く元気よく、トニートニーチョッパーを務めていましたね~  

楽屋口からは、その後もたくさん出て来られたんですが、大体一人か二人くらいで出て来られました。たくさんの役者さんもいるし、長唄三味線、竹本連中のみなさんやスタッフさんたちもいるし、誰が誰だかよく分かっていないんですが、やはり名前の通った役者さんが出てくると出待ちしている人たちがソワソワしだします。そういった役者さんたちは、嫌な顔をしないでサインしてくれたり写真を撮ってくれたり。みんなも取り囲むのではなくて、騒がずに1列に並んで待っているんですよね。写真を撮るのもちゃんと役者さんに断ってから。
出待ちは良くないというのが分かったうえで、みんな静かに控えめにってかんじでした。

そんな中、そろそろ帰ろうかな~と思っていたところに、尾上右近さんが~[ぴかぴか(新しい)] そこにいるほとんどの人たちが筋書にサインをもらうべく、並んでいました。さすがに私も!! って思ったら、サインペン持ってない。。。カバンの中を探すとボールペンが1本。無謀にも、右近さんにボールペンでサインしてもらいました[exclamation] 『ボールペンですいません』『いいですよ。ここでいいですか?』『名古屋も大阪も観に行きます!がんばってください』『ありがとうございます』 たったこれだけですが、会話した~!
他の人は写真を一緒に撮ってもらったり、握手したりしている人もいたんですが、とても私にはそれ以上の勇気がなく。。。
帽子を目深に被って、黒メガネとマスクといういわゆる芸能人の変装スタイルでしたが、みんなの前ではマスクは外してくれましたヨ。顔が小っちゃくて。身長も170センチということで、舞台やテレビでは背の高い方だと思ってましたが、それほど大きくないんですね。。。
とても控えめな感じで、みんなにありがとうございますと声を掛けてくれていて、とても好印象でした。一気に、ファンになっちゃいました~

猿之助さんには会えませんでしたが、禁断の出待ちは今回限りにしようと思いました。役者として過ごしておられる時間以外、つまりプライベートな時の役者さんと接触すると、『好きな役者さん』という気持ち以上の感情を持ってしまいそうになるのではないかと。それほどにすべてがカッコ良いのですが、そこは境界線が必要だと思うのでした。
歌舞伎役者さんのカッコよさは、歌舞伎の舞台で感じる!!

4月には大阪、5月には名古屋御園座のこけら落とし公演でワンピースが再演されるので、こちらにも足を運びたいと思っています。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。