SSブログ

転院しました [乳がんなんて吹っ飛ばせ!]

私が乳がんと診断されたのが、2013年の年末でした。2014年1月30日に右乳房全摘手術を受けました。
術後の病理検査の結果は、しこりの大きさ1.5センチ、リンパ節転移なし、ステージはⅠ。ホルモン感受性はエストロゲン受容体(ER)は75%、プロゲステロン(PgR)は95%と高度ホルモン反応性、HER2スコアは3+(陽性)で、サブタイプはルミナールB(HER2陽性)というタイプ。増殖能(Ki-67)は60%(普通は20~30%)と高い値でした。組織的異型度(がんの顔つきによる再発のしやすさ)はグレード2(三段階あるうちの中)で、悪性度は高かったものの、薬物療法は抗がん剤治療と分子標的治療、ホルモン治療の三段構えが有効というタイプでした。
術後は、抗がん剤治療6ヶ月、分子標的治療1年、ホルモン治療を4年間行ってきました。

分子標的治療というのは、がん細胞の表面にHER2タンパクが過剰に発現しているタイプ、つまりがん細胞の増殖力が強いタイプの乳がんに対して、そのHER2タンパクを標的として作用する薬を用いて治療する方法のこと。乳がん患者の5~6人に1人がこのHER2陽性とのことで、私もそうでした。

ホルモン治療については、タモキシフェンというお薬を1日1錠飲むだけでしたが、薬をもらうために2ヶ月に1度通院していました。毎回血液検査と問診、6ヶ月毎にエコーかマンモ、CT検査をするというサイクル。ただ、肝臓の数値が悪いので、昨年8月からはタモキシフェンは中止していました。肝臓の数値が悪いのは、お酒の飲み過ぎと肥満が原因だと自分では思っているのですが、ホルモン治療の薬の副作用として、肝臓への負担が大きいということもあるそうなので、薬を止めて様子を見ようということでした。

手術を受けたのが名古屋での病院だったので、そのまま予後の治療も名古屋の病院で続けていましたが、今年4月に東京に転勤になったので、通院をどうするか迷っていました。が、7月に名古屋の病院で転勤になった話をしたところ、『僕の同期がいる病院を紹介しますよ』と言っていただいたので、東京の病院に転院することにしました。私の自宅からだとタクシーで20分くらいのところです。

そして先週、初めてその病院へ行ってきました。触診と血液検査、これまでのカルテなどから、特に問題ないということで、次回の通院は5ヶ月後になりました。薬の処方もなし。
ホルモン治療も1年前からやっていないので、先生に『ホルモン治療は10年やった方が良いと聞いてますけど、このまま薬を中止しても大丈夫ですか?』と聞いてみたところ、『HER2タイプの患者さんなら、再発や転移するとしたらもっと早い時期だから、5年経って大丈夫なら問題ないですよ』と。つまり、分子標的治療が功を奏して、完治したってことみたいです[ひらめき] 今後は半年に1度の定期健診でいいですよ、ということでした。

実は、名古屋の先生からは、その点についてはっきりとは言われていませんでした。肝臓の数値が良くなったら、ホルモン治療を再開するものだと思っていました。土曜日の診察OKだったので会社を休む必要はなかったけど、東京へ引っ越してからは、そのまま名古屋の病院に通院していたら、2ヶ月毎の通院はけっこう負担になるところでした。
やはり先生によって、治療方針が異なるんだなぁ~と思ったのでした。

明日、美智子さまが乳がんの手術を受けられるそうです。ステージ1とのことですが、ご高齢なので全身麻酔の手術の方が心配ですね。無事に手術を終えられますようお祈りします。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。