SSブログ

またまた大騒動で [おしごとのこと]

7月になりましたね~ 7月といえば、うちの会社では昇給昇格の月。昔のように毎年ベースアップがある訳でもなく、昇格しない限りお給料は上がらない[あせあせ(飛び散る汗)]
それでも管理職以外は、毎年少しずつでもランクアップしていくのでお給料もある程度上がって行くのですが、管理職は別。やはり働きを認められなければ、何年も昇給すらしないことも。しかも55歳で迎える特別層になると、会社への貢献度が低いと判断されれば降格や降給もあるし、今年から課長以上に必要な資格ポイントを満たさない場合も。。。と、なかなかシビアな世界。

それでも昨年は支店長が変わってゴタゴタした中、店部運営の中心を担っていろいろなことをやったことが評価してもらえたので、『あの働きでもお給料が上がらなかったら、グレてやる[exclamation]』と思ってました。

で、昨日、昇格昇給の通知を頂きまして。おかげさまで、資格が上がってお給料もアップしました。とりあえず、グレなくて済みました(^^♪
管理職以上は資格が同じランクでも、就いている店部の規模や業務によって役職名が変わるので、同じ課長でもランクには幅があります。今回の昇格で、小さな支店の支店長レベルになりました。うちの会社ではまだ女性の部長や支店長がいませんが、4月に初めての女性副部長が2人誕生したので、初めての女性の部長や支店長が生まれる日も近い将来あるかもしれません。

と、昇格したことは大変うれしいのですが、またまた支店では大騒動が勃発[あせあせ(飛び散る汗)]
6月には支店長がいきなり退職するという、まさに青天の霹靂事件がありましたが、続いて先週、営業担当の男性が『すぐに辞めたい』と。。。
新しい支店長が来る前までは、彼はぜんぜんOKでしたが、新支店長着任後1ヶ月も経たないうちに辞めるとの申し出。これにはいろいろと難しい、複雑な事情があるのですが、さすがにすぐに辞められると引継ぎも出来ないので、8月末までということになりました。

彼の業務は支店の中では彼しかやっていないことですが、人員の補充がすぐに望める状況ではないので、支店の今いるメンバーで彼の抜ける穴をカバーしなければならないのです。
でも、その業務知識を持っていているメンバーも少ない上に、今はそのメンバーも別の業務をやっているので、彼に取って代わることも出来ない。。。
ということで、ここ数日は毎日、課長以上のメンバーでの対策会議。営業担当者の数が減っても支店の目標数字は変わらないので、残る営業担当者だけでカバーするのが難しいだろうということで、私が課長を務めている事務課の中から、営業担当者の補佐業務を行う人員を選出することになりました。補佐業務自体はそれほど難しい内容ではありませんが、現時点ではやったことがないので、戦力になるまでにはある程度の期間が必要です。
それに事務課の方も人が余っている訳でもないので、事務との兼任が出来る人材。。。となると人選は限られてしまうのです。
その対象者の説得にも苦労しました。事務課は、入社間もなかったり新しく担当業務を変更したばかりで、業務習得中のメンバーがほとんど。なので消去法で考えると、事務課の中では統括的な立場であり、仕事ぶりも優秀なベテラン女性しかいない。。。彼女は将来的に事務課の課長になりたいと言ってくれるほどに前向きで、そのためには事務以外の審査業務も経験することで視野を広げる必要があると考えているのですが、さすがに今すぐとは考えていなかったようで。
彼女が営業の補佐をすることで抜ける穴を、事務課の残りのメンバーでどうやってカバーするかも悩みどころ。

小さな支店は一人一人の役割が大きいので、誰かが抜けるとほんとうに人員のやりくりが大変です。
今回辞める彼には、緊急に辞めなければならない事情はないようでして。でも6月に辞めた前支店長も急で、親の介護という理由も・・・(;'∀')??って理由だったので、明らかに便乗したってかんじなのです。
自分しかやっていない業務を担当していると、自分が今すぐ辞めたらみんなが困るだろうということは分かっていても、『辞めたいモード』になってしまったら、そんなことはお構いなしになるんだろうな…ということも察します。でも、残る人にとっては、???って感じです。

辞める理由にはいろいろあって、事情も複雑でしょうが、残る人に迷惑を掛けない辞め方は大事だなぁ~とつくづく思ったのでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

免疫力アップ大作戦!51回目 三重2日目 [旅行]

伊勢志摩鳥羽旅行の2日目。

朝食は夕食と同じレストランでのバイキング。品数も充実していて、またもや、ついつい食べ過ぎ(^^;

それでは『かんぽの宿鳥羽』さんの採点。
部屋5、お風呂5、夕食6、朝食4、接客サービス5、癒され度4、コスパ5
総合評価は・・・4.9[満月][満月][満月][満月][やや欠け月] 高評価出ましたぁ~[ぴかぴか(新しい)]

大満足の夕食と接客、部屋もお風呂も良かったデス。ただ一つ、夜にとても気になることがあったので癒され度は5点満点でなく。。。何というか、お宿には関係ないところの話なんですが。
それでも全体的には高レベルに満足出来たので、再訪ありですね~

この日のお天気は[曇り]ときどき[晴れ] 
でもお宿を出発する頃は雨が降りそうな怪しい天気。お宿から伊勢志摩スカイライン経由で伊勢神宮に向かう予定だったところ、料金所のおじさんが『霧が掛かって景色が見えませんよ』と。伊勢志摩スカイラインのドライブと朝熊山頂展望台での絶景を楽しむのが目的。Uターンしても良いとのことだったので、一般道で伊勢神宮へ向かいました。
有料道路の入り口で、ちゃんと悪天候のことを教えてもらえて助かりました。

てっぱんの伊勢神宮ですが、外宮には行ったことがなかったので、まずは外宮へ。内宮と外宮、両方に行く場合はまずは外宮からだそうです。
外宮の正式名称は豊受大神宮というそうです。内宮で祀られている天照大神のお食事を司る神をお祀りしています。

車で伊勢神宮に行く時に一番重要なのが駐車場のこと。内宮横の駐車場は土日なら1時間以上待ちというのが普通。そういえば以前妹と来た時も長時間待った記憶が。
なので外宮の駐車場も、事前に込み具合をチェックしてから向かいました。10時過ぎだったからか、待ち時間なしで停められました。
駐車場から外宮の正宮まではそれほど遠くないし、人も少ないなぁ~と思っていたら、表参道ではなく北御門口からのルートだったようです。
P1010203.jpgP1010204.jpg
北御門鳥居を過ぎると、厳かな雰囲気です。

P1010213.jpgP1010207.jpg
正宮に着きました。参拝する社殿の前は、階段を上がって行く内宮とは違って参道からフラットなので、割と気軽にお参り出来るかんじですね。社殿前の鳥居を入ると写真撮影はNGですが、横から見るとこんな風になっています。
P1010205.jpg
古殿地。外宮も内宮と同じように式年遷宮で20年に一度建替えられます。
伊勢神宮のことはほとんど知識がなく、この式年遷宮は内宮の正宮だけがお引越しするものだと思ってました(^^; 改めて伊勢神宮のHPを見ると、式年遷宮は内宮外宮の主だった社殿だけでなく、内宮へと続く宇治橋も架け替えられたり、様々な御装束神宝も新しく新調されるそうですね。
1300年前からずっと、同じ儀式で式年遷宮が執り行われています。20年に一度何もかも新しく造り変えるということは、古くなって朽ちて行く前に元の姿に戻る、定期的に再生し続けることで、後世までもいにしえの姿を伝え続けることが出来るということなんですね。よく考えてみると、それってむちゃくちゃ理にかなっていることのような気がします。

せんぐう館の休憩所からは、まがたま池の絵画のような美しい景色を見ることが出来ます。
P1010216.jpg
菖蒲の季節は終りかけですが、まだたくさん咲いていましたヨ。
P1010222.jpgP1010223.jpgP1010224.jpgP1010226.jpg
せんぐう館では、式年遷宮の資料などが観られるそうですが、残念ながら昨年の台風の被害で、現在は休館中でした。

続いて内宮へ。
リアルタイムで教えてくれる駐車場情報をスマホでチェックすると、B5駐車場なら空きがあるとのこと。さっきも書きましたが、内宮に隣接するA1、A2駐車場は1時間以上待ちですが、おかげ横丁を抜けたエリアにあるB1~B6駐車場なら、比較的空いているようです。中でもB5駐車場は、五十鈴川河川敷にあって600台ほど停められる大きな駐車場なので、あれこれ迷わずにスムーズに停めたいなら、いきなりB5駐車場を目指してきた方が早いかもしれませんね。停めやすい分、内宮までの距離は遠いですが、美しい五十鈴川の景色を愛でながらの散歩が出来たり、おかげ横丁を楽しみながら行けるのでお勧めです。
P1010227.jpgP1010228.jpg
こんな感じに。

まずは内宮、皇大神宮に向かいます。
P1010232.jpgP1010235.jpgP1010238.jpgP1010240.jpg
背の高い樹木に囲まれて、ほんとうに厳粛な気持ちになります。人が多いのはびっくりですが。やっぱり日本で唯一無二の、皇室の御祖先である天照大神が祀られているお宮様だけのことがあります。
P1010239.jpg
正宮にもたくさんの人が。

『まもなく儀式が始まります~』ということで待っていると・・・
P1010242.jpgP1010243.jpgP1010244.jpg
伊勢神宮で最も由緒のある三節祭の一つ、月次祭の奉幣の儀式のため正宮に向かう宮司さんたち。皇室の弥栄、五穀の豊穣、国家の隆昌、並びに国民の平安を祈願する祭典です。
伊勢神宮では年間を通して色々な神事や祭典が執り行われていますが、何も調べないで行ったのにも拘らずこのような儀式を見学出来たのは、とてもラッキーなことでした。

そしてお伊勢参りのもう一つのお楽しみ、おかげ横丁散策。やっぱり半端ない人の数[exclamation]
P1010231.jpgP1010230.jpg
色々と美味しそうな食べ物を売っているので、目移りしまくり。でも、我慢、がまん・・・なぜってそれは、これを食べる目的があったから[るんるん]
P1010246.jpgP1010247.jpg
『海老丸』さんのまぐろの手捏ね寿司定食と鮑のお刺身~[ぴかぴか(新しい)]
美味しかったぁ~

今回もなかなか楽しい、美味しい旅となりました[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行