SSブログ
録音・ヴァイオリン ブログトップ
前の30件 | 次の30件

録音 ドントOp37 第11番 [録音・ヴァイオリン]

今日合格になったので、録音しました。



録音 ヘンデル ソナタ第1番第4楽章 [録音・ヴァイオリン]

細かい所がとっても雑ですが、無理やり終わらせてしまいます。

録音 ヘンデル ソナタ第1番第3楽章② [録音・ヴァイオリン]

こちらも今日終わったので。
なんだかリズムが怪しい……?

録音 ヘンデル・ソナタ第1番第2楽章② [録音・ヴァイオリン]

一応今日で終わったので、録音しました。
レッスンで注意されたところ、なんだかごまかして弾いてますねぇ~(^_^メ)

録音 ドントOp37 第10番 [録音・ヴァイオリン]

A線がキンキン鳴ってマス……
10番は、弦を2つ以上またぐ移弦が数多く出てくるので、雑音がいっぱい入ってしまってます。

録音 ヘンデル・ソナタ第1番第3楽章 [録音・ヴァイオリン]

やっぱり、リズムが曖昧ですねぇ。。。

録音 ヘンデル・ソナタ第1番第2楽章 [録音・ヴァイオリン]

レッスンではまだ合格もらってないけど、録音してみました。
2重奏のところ、勢いで弾いてる感じです。

録音 ドントOp37 第9番 [録音・ヴァイオリン]

そう言えば今まで、カイザーとかドントなどのエチュードを録音したことがなかったので、レッスン記録ということで録音してみました。
鈴木や白本などの教本は、お手本CDがついているので音を取るのに参考になるけど、こういったエチュードの録音版って、あんまりないような……

とても参考になるようなレベルの録音じゃないけど、
“まあ、こんなかんじ”ってくらいにどなたかの役に立てば幸いです。

録音 ヘンデルソナタ第1番第1楽章② [録音・ヴァイオリン]

合格したので、アップしておきます。
この前の録音とたいして変わってないですが……


録音 音階練習 [録音・ヴァイオリン]

そういえば、毎日弾いているのに、今まで一度も録音したことがなかった音階練習を録音してみました。
いつもの練習メニューの順番で。

C-Major 3オクターブの音階練習。


C-major 3オクターブのアルペジオ。


C-major オクターブの重音。


C-major 3度の重音。


6度の重音も録音したけど、今日はなんだか調子が悪くて、音程がぜんぜんはまらなかったので、また別の機会に。

録音して聴いてみると、まだまだ音程があっていないことが、よくわかりますねぇ~(^_^メ)

録音・ヘンデル ソナタ第1番第1楽章 [録音・ヴァイオリン]

レッスンではまだやってないけど、録音してみました。

最近、このブログでアドバイスしていただいたように、
ポジション移動の時、指を滑らすことを意識してみたのだけど、
まだまだ出来ていません。。。


録音 モーツアルト・メヌエットK.421 [録音・ヴァイオリン]

まだまだ弾き込めていないんだけど……
とりあえず、次の曲に移るために、一応のアップです。

録音 ヘンデル ソナタ第4番第4楽章 [録音・ヴァイオリン]

この曲を練習し始めて20日ほどしか経ってない、ということに免じてやってくださいませ……

録音 ヘンデル ソナタ第4番第3楽章 [録音・ヴァイオリン]

音色が安定してません。。。

録音 ヘンデル ソナタ第4番第2楽章 [録音・ヴァイオリン]

細かいところや音程がいい加減になってしまってます。
テンポも一定じゃないし……まだまだ、課題が多いです。



ヘンデル ソナタ第4番第1楽章 [録音・ヴァイオリン]

とりあえず今日で第1楽章が終わったので、録音しときます。
相変わらず、リズムがイマイチあってないのと、音色がウマくないところがあるけど……

それなりに曲想をつけて弾いているつもりだけど、こうやって聴いてみると、全体的にだらーっとした感じの演奏になってますねぇ。
強弱など、自分が思っている以上に、もっと極端につけないといけないんですね。

録音・ラモー ガボット [録音・ヴァイオリン]

最近あんまり練習できていないんだけど……
この1ヶ月レッスンも受けていないんですが、とりあえず。






録音・フィオッコ アレグロ [録音・ヴァイオリン]

卒業記念のアップです。
アレグロとは言いながら、ぜんぜんアレグロじゃないけど……これが限界デス。

やっぱり、速く弾くと雑になってますねぇ~(^_^メ)

録音・ヘンデル ソナタ第3番第4楽章(2回目) [録音・ヴァイオリン]

レッスンでは合格をもらったけど、まだまだちゃんと弾けていないです……
ボーイングが忙しい曲なので、音程がいい加減になってますねぇ。とちってるところもあるし。最後の和音もぜんぜん弾けてません(^_^メ)
でも、次の曲を集中して練習したいので、無理クリアップしてしまいます。。。お許しを。










録音・ヘンデル ソナタ第3番第3楽章(2回目) [録音・ヴァイオリン]

前回のレッスンで合格したので、弾き収めのアップです。
1回目よりは、ちょっとはましになったかな?

ヘンデル ソナタ第3番第4楽章(1回目) [録音・ヴァイオリン]

弦も張り替えたことだし、録音してみました。
まだ完全に音が取れてないのと、符点のリズムがあやふやですが。ボーイングも、バタバタってかんじ。
まあ、譜読みしてからまだ1ヶ月経ってないということで、許してやってくださいな。

録音・ヘンデル ソナタ第3番第3楽章 [録音・ヴァイオリン]

レッスンではまだやってないけど、一応録音してみました。

録音・ヘンデル ソナタ第3番第2楽章 [録音・ヴァイオリン]

この前のレッスンで、とりあえずの合格となったので、録音してみました。
雑音のことをさんざん注意されたけど……やっぱり、雑音だらけになっちゃいました(^_^メ)
意識すると、かえって余計に雑音が入ったりしますねぇ。。。



録音・ヘンデル ソナタ第3番第1楽章(2回目) [録音・ヴァイオリン]

この前のレッスンで合格になったので、一応卒業のアップということで。

前回アップしたものからあんまり進歩してないけど・・・

録音・ヘンデル ソナタ第3番第1楽章(1回目) [録音・ヴァイオリン]

前回のレッスンで、なんとなく?OKをもらえたので、アップしてみます。まだあんまり弾き込んでないので、細かいところが雑です。。。


録音・ラ・フォリア(2回目) [録音・ヴァイオリン]

この前のレッスンでやっとラ・フォリアを卒業したので、一応アップしておきます。卒業とはいうものの・・・まだまだ、ぜんぜん、弾けてませんねぇ~(^_^メ)
細かいところが雑だし、最後の和音のところもヘンだし。やればやるほど、下手になってきてるような。。。
でもでも。今はこれが限界だぁ~!ということで。

録音 ラ・フォリア(1回目) [録音・ヴァイオリン]

まだまだぜんぜん弾けてないけど、この曲を練習し始めてちょうど今日で2ヶ月経ったので、とりあえず録音してみました。

後半の、和音連続のところ、ダウン→ダウンの弓使いが難しいです。戸棚のガラス戸に映しながら見てみると、元弓に持っていく時の角度が弦に対して直角になってませんでした。素早く元弓に持っていくことに神経がいってしまってるようです。それから早く弓を返すと、弓が“ビュン!”としなる感じがして、弓が曲がったかと思ってびっくりしました。元弓に持っていく時の角度をちゃんと考えて弾くと、そういうのがなくなりました。

他の弓使いの難しいところ・・・アップボウでA♯CEの和音を弾くところ、『どうやって弾くの~?!』と思いながら勘で弾いてます・・・(^_^メ)

あらためて聴いてみると、やっぱりリズムが変なところが多いですねぇ。前回のレッスンでメチャクチャだったAdagioのところと、後半トレモロの前の変奏曲の部分、和音連続のところ・・・その他いっぱい。

まあ、後半はまだレッスンでやっていないので、ちょっと大目に見てやってくださいネ~

・・・と思ったけど、やっぱりあまりにもヒドイ出来なので、もう一回、さっき録音してみました。あんまり変わってないケド。



録音・アッコーライ コンチェルトイ短調 [録音・ヴァイオリン]

今日のレッスンで一応アッコーライのコンチェルトイ短調がが終わったので、帰ってから録音してみました。重音とかリズムとか、まだまだなんだけど・・・とりあえず記録として。

好きな曲なので、もっと上手くなったらまたトライしてみよう・・・





録音 ホーム・スイート・ホーム1回目 [録音・ヴァイオリン]

レッスンではまだ合格もらってないけど、一応アップしてみます。


毎度のことながら、音程が甘いところが多いし、リズムが一定じゃないし、雑音が入ってしまいます。。。
頑張ってヴィヴラートを掛けてるつもりでも、こうやって録音したのを聴いてみると、ぜんぜん掛かってないですねぇ~


録音・バッハの2つのバイオリンのための協奏曲第1楽章1st(2回目) [録音・ヴァイオリン]

昨日のレッスンで先生とドッペルして、一応とりあえず卒業になったので、録音をアップしてみます。



部分練習では出来ているのに、1曲を通して弾くと、音程が合ってなかったり、あいまいだったりするところが多いです。ヴィブラートも手を抜いているし(特に一番最後の音)。
それと、テンポが途中で速くなったり、ゆっくりになったりと安定していませんねぇ。(今後の課題デス)

教本CDの演奏が四分音符=92のテンポ(演奏時間4:03)なのに対し、私の演奏は四分音符=66(演奏時間4:57)だしイン・テンポには程遠いけど、これ以上の速さで弾くことは今は出来ません。
ちなみに1回目の録音は四分音符=63(演奏時間5:10)でしたが、1ヶ月でたった13秒しか短縮できなかったんですねぇ。けっこう早く弾けるようになったと思ったのになぁ。

ところで、さっき『イン・テンポ』と書いたけど、意味がよく解からなかったので調べてみると、『一定のテンポで演奏すること』とあり、これに対して『テンポ・ルバート』があり、『一定の厳格なテンポではなく、曲の解釈に合わせてテンポを揺らすこと』だそうです。
楽譜で指示されているリタルダントなどの速度記号以外の部分でも、人間の感覚に心地良い緩急があるということです。どなたかのブログでは、“道を歩くこと”に喩えておられました。平坦な道では一定のテンポで歩くことが出来るけど、大きな段差を上る時や勾配のきつい上り坂は、自然に歩みは遅くなるし、その逆もあると。
『イン・テンポ』で弾くことは、学習者にとっては演奏技術向上のためには大切なことだけど、演奏したり聴いていて心地良いのは、厳格な『イン・テンポ』ではないそうです。
……自分では一定のテンポで弾いているつもりだったのに、録音してメトロノームに合わせて聴いてみるとぜんぜんテンポが一定じゃないことにちょっと愕然としたんだけど、それほどこだわらなくてもいいのかも……と思ったり。あ、でも、移弦や指使いが追いつかなくてテンポが遅くなっている、ということは矯正しなきゃいけないけど。

ということで、今後の課題もいろいろと見えてきたところで、とりあえず今の段階ではこの曲は一旦終了です。
この曲は好きだし、またいつか誰かと(その人もこの曲もうすぐ練習するだろうし)ドッペルする機会があるかもしれないので(でも、たぶんそんな機会はないと思うけど)、これからも時々練習してみようと思います。
前の30件 | 次の30件 録音・ヴァイオリン ブログトップ